こんにちは!
半蔵門駅前整体院です。
「靴を履くと親指の付け根が痛い」「歩くたびに足の内側がズキズキする」――
そんなお悩みを抱えていませんか?
その原因は、**外反母趾(がいはんぼし)**による足の変形かもしれません。

外反母趾とは?
外反母趾とは、足の親指が人差し指のほうに「くの字」に曲がり、付け根の関節が外側に出っ張る状態のことを指します。
この出っ張り部分に靴が当たることで炎症を起こし、痛みや腫れが生じます。
また、指の変形が進むと、歩行バランスの崩れ・膝や腰への負担・姿勢の悪化など、全身への影響も現れます。
原因は足元だけではない?
外反母趾の主な原因には、以下のようなものがあります:
・ヒールや先の細い靴による圧迫
・足のアーチ(土踏まず)の崩れ
・加齢や筋力低下による足指の機能低下
・立ち仕事・歩きすぎ・姿勢のゆがみ
特に、骨盤や股関節の歪みがあると、重心バランスが崩れ、足の一部に過剰な負担がかかります。
つまり、外反母趾は「足だけの問題」ではなく、全身のバランスの乱れが関係しているのです。
整体での改善アプローチ
半蔵門駅前整体院では、外反母趾による痛みを根本から改善するために、以下のような施術を行います。
・骨盤・股関節・膝など下半身の歪みを整える
・足裏のアーチ機能を回復させる調整
・足指や足首の可動性を高めるストレッチ
・歩行姿勢の指導による再発予防
痛みを和らげるだけでなく、「正しい重心の取り方」や「足の使い方」を身体に覚えさせることで、
再発しにくい状態へと導きます。
ご自宅でできるセルフケア
・裸足で足指を動かす(グーパー運動)
・タオルを足指でつかむトレーニング
・クッション性のある靴やインソールを使用
・ヒールや先細の靴を避ける
ただし、痛みが強いときは無理をせず、専門家による施術を受けることをおすすめします。
睡眠改善/自律神経症状/骨盤矯正/整体/マッサージ/ヘッド/肩こり/マタニティ/産後/むくみ/反り腰//骨盤/足つぼ/妊婦/腰痛/肩甲骨/肩甲骨はがし/ドライヘッドスパ/骨格矯正/O脚改善/もみほぐし/こり/張り感/ハリ/接骨院/整骨院/美脚/千代田区/新宿区/半蔵門/麹町/永田町/平河町/隼町/紀尾井町/九段南/四ツ谷/銀座/大手町
コメント